2023年5月2週の独り言
今週のハイライト
5/11 日帰りで燕三条に出張に行ってきました。用件は下記。
このNFT事業のビジネスサポートを担当しています。このカードのデザインをやっているのは本アニメ・マンガ専門学校の学生デザイナーなんですが、その擬人化に向けての工場見学にも立ち会い。冒頭の写真はそこでとった一枚です。
クリエイターエコノミーも含めて、個人の時代になってきてると思ってるんですが、企業たるコトも人格を持ち始めてる、と。その流れで、擬人化が機能している。もちろんただ単に擬人化するだけでなくコトとしてのストーリーを提示しなければならない。苦手とか言ってられないんですよね。そこを強く感じた次第です。
伝え手の1人として、作り手をリスペクトしつつ、サポートしていきます。
2023年5月8日〜15日の徒然
1.自分についてのWikipediaの項目が作られていた件について
作業履歴をみると4月4日。どうも、自分が卒業した東京理科大学の項目をメンテナンスしている時に追加されたらしい。
ただ、これ改めて思うにファクトを元にとなると難しいんだよね。注目を浴びすぎると編集合戦になっちゃうし。古き良きUGCの最高峰の一つなんだけど、ブロックチェーン化とかしないのかな〜ってそういやEverPediaがあるか。
2.プロダクトアウトとマーケットイン
メディアヌップでリミックスされた回。ワタクシ、マーケティングじゃないのにマーケットインをベースに考えているヒトで、だからこそデジタルメディア側でも特異なポジションを取れたのだと考えてます。そしてだからこそ、作り手のプロダクトアウトの思想にリスペクトを。
3.ハフポスト日本版10周年でした
ソーシャル上では名無しで言及せずでしたが、ハフポスト日本版10周年でした。創刊編集長だから、キャリア上かなり思い入れはありまして。ただ、なんか騒いでも現役メンバーに悪いという考えもあるので、こっそりとね。
少しだけ昔話すると、創刊のタイミングで最初っからマーケットインでやってました。とにかく受け手の課題解決。ビジネスも最初に組み立てたとおりですし、それが今も続いていると勝手に解釈してます。
ローンチ翌日に、アリアナ・ハフィントンと自分と、当時の安倍総理。これもあれやれこれやエピソードあるのよ。
4.日常はなめらかな空間に
「服装がずっと同じ問題」というnote、とても好きなタイプの文章です。
「服装」ってその人の価値観の反映だとしたら、それを「変えずに着続ける」ってどういうことなんだ? と思うわけですね。これを考え出すと怖い。
すごく乱暴に言えば、昭和の服を着続ける人は昭和の価値観を脱ぎ捨てられない感じがしちゃうわけですよ。
だから昭和の服を着ている人は怖いので、なるべく近寄らないようにしております。
とてもわかるし昭和に限らず。服装ってフィジカルインプレッションですからね。視界に入る限りは発生するし、否が応でも本人と結びつく。
結局は変化の許容でなめらかな空間になる。固定化された空間にいいことはないよと思うワタクシ。
5.配信コンテンツの重複コンテンツ防止に rel=canonical が非推奨になる
Google ニュースでの記事の重複を避ける
Google ニュースの記事は、コンピュータ アルゴリズムによって選択されます。同じ記事が多数存在する場合、オリジナル記事と重複記事を識別できないことがあります。
ニュースサイトが次のような方法を使用することで、Google ニュースはオリジナルのニュース記事を識別しやすくなります。
rel="canonical" タグを使用する
サイト内またはサイトのネットワーク内で、同じ記事を複数のページで公開している場合は、
rel="canonical"
タグを使用できます。
日本版はまだヘルプページの表現上は生きているとのこと。伝え手としてのGoogleにお願いしたいのは、アグリゲーションサービス側の評価を下げてくれないかな。具体的にはY!ニュースが作り手媒体側の検索流入を奪い取り続けているのはどうなんでしょう。
6.「Pixel Fold」と「Pixel Tablet」実機を触ってみた
2つ話があって。
①情報の受け手としてツールをアップデートしたい
ヘビーな情報の受け手として、画面は大きいに限ります。でも、映画館のスクリーンは持ち歩けません😁。結果として現状のスマホのサイズに落ち着くわけですが、ヒトの目の構造として全部が縦長でいいわけではなく。スナックコンテンツ的な短尺ならいいんですけどね。リッチコンテンツなら横長の画角でみたいわけです。でも、今のスマホだとどうしても縦が狭くなる。
なので、タブレットを持ち歩くワタクシ。iPad miniがぴったりなんですが、物理的に二つ持つのはな、、、と常々ありまして。そうなると折りたたみスマホの体験はしてみたいと思うわけです。
Pixel Fold、ネックは価格だけ(苦笑)。でも、iPhoneを毎年買い換えるの辞めたりとかしているので、なんとか費用捻出して買おうと思ってます。
②伝え手YouTubeがやはり強い
西田さんが現地に行かれてイベント取材して記事になっているのは嬉しいし、ちゃんと読むんですが、YouTubeだと実際に実機の動画その他があがってるんですよね。
読むスキルって実は高度で、聞くスキルのほうが低い。かつ、動画は読む翻訳サポートがあるとするならばこれで十分では、、、と改めて思う個人の体験。英語のレベルが高校生な自分としては、YouTube漁ったほうがより情報よく得られるなとは思った次第。もちろんしょうもない作り手も山ほど引っかかるのは困りものですが。
7.米FOX降板の看板キャスター、「ツイッターで新番組」
伝え手Twitterが短文テキストだけではなく、長文テキストもその課金も、そして動画もライブもやるのはそりゃまあそうではと。
そして伝え手が作り手を抱え込むフェーズが次に来ます。すでに既存のストック動画の伝え手ではライブで独占配信とか出始めましたしね。
編集後記
すいません、「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」で土日を溶かしました。
Twitter : 松浦シゲキ
プロフィールはnotionまとめからどうぞ